保育園のリュックに付けるキーホルダーで怒って失敗

子育て

保育園のリュックに付けるキーホルダーで怒って失敗

保育園のリュックにキーホルダーを沢山付けると

お友達に当たって危険だという理由で、

我が息子の通う保育園では、キーホルダーは、

リュックに1個というルールがある。

自分の感覚だと、沢山付けたら面白いから、

付けたら良いじゃんと思うんだが、

確かに元気なちびっ子が背負う、

じゃらじゃらキーホルダーリュックは 凶器である!

走ってきて、ターンした時に、お友達の顔に金属キーホルダーが

当たったらと思うと、恐怖以外の何者でも無い。

次男君のリュックにも、もれなくお守りやら、お土産やらが

5.6個付いていたので、 厳選して付ける事になったんですね。

ネームプレート代わりに木製の汽車、

名前入りキーホルダーを選んで残しました。

数日後の今朝の話しです。

いつもの如く慌ただしく既に保育園に遅れそうな時間帯です、、、

次男君が上級生のお姉さんからもらった、

かわいいワッペン型キーホルダーをリュックに付けたいと言い出す、、、、

既に遅れそうな事と、

ご飯の時間なのに、何度言っても型付けしない、

ご飯の時間が過ぎてもご飯が食べ始められず、イライラ、

遅れそうなのに、ご飯もだらだらと食べていて

あと五分だよ!と言ってもスロー 、、、、、

結局ご飯の時間内にはもちろん食べ終わらず、

時間は既に、出発時間5分前

着替えも余計なこ事をしていて、早く早くと急かして居た事もあり、

自分の怒りメーターは大上昇中、

リュックに1個と決まっているんだから、付けたらだめ!

と言ってしまい、次男君半べそ、

お友達に当たったら危ないから、

リュックにはキーホルダーは1っ個って先生に言われただろ?

と言うと、イヤダ!!と園服を蹴っ飛ばす、、、

イライラ度はマキシマム

ついつい駄目な物はだめだ!と声を荒げて怒ってしまう

当然泣き出し以降支度は出来なくなり、強制的に服を着せて

泣きながら保育園に連れて行くことに、、、

あーやってもうた、、、、

何やってんだろうと、自己嫌悪、、、

ギャーギャー泣いてだだをこねる息子を

先生にお願いして帰ってきて大反省

どうしたら良かったかを考えてみました。

早くして  はNG

早くしては、負の感情しか生まない嫌な言葉です

できる限り使うことは避ける

パパ(ママ)困るなを、早くしての代わりに使う

時間に間に合わないとパパ(ママ)困るな、と言う言葉を使う事で

先生、ママ、パパ、が困る、切ないという感情を伝える

子供にとっての負の言葉だけ使う事では無く

大好きな人を困らせたらいけないと言う部分を

理詰めが効かない年代の子供にはには優先して使うすべきです。

これだけで今朝のパターンはイライラ蓄積はほぼ無かった事になります。

駄目は使わない

1個しか駄目 では無く

汽車のキーホルダーと交換しようと言えば良かった

じゃあ汽車のキーホルダーと交換しようかと提案すれば良かったと思う。

さらには今回のワッペン型キーホルダーは良く見ると

安全ピンが付いていたので、安全ピンでリック前面にクリップすれば

何にも問題なかった、

一つ一つの事柄に分けると、至って怒るほどのことも無い事も

積み重なったり焦ったり、すると

イライラメーターが上がり、周りは見えなくなるし

些細なことで怒ってしまい結局自己嫌悪に苛まれるので、

同じようなパターンがあった場合は、これで回避したい!!

お願いを聞いてくれたらありがとうとニッコリ伝える

動き出したり、急いでくれたり、お願いを聞いてくれた時は

ありがとう、パパ(ママ)嬉しいよとニッコリしましょう。

パパ(ママ)が喜んだ!やった、嬉しいと言う感情を持たせる事が大切だと思います。

言葉だけでは無く身振り手振り、表情を使い伝える

向き合って、身振り手振り表情をしっかり使って、

心配している、困っている、嬉しいと言う事を伝える事が大事です。

イライラメーターが上がると些細なことで怒ってしまう

一つ一つの駄目や、早くして野積み重ねがイライラメーターを上げていきます

何個か気をつけるだけで、日々のストレス軽減や、爆発を押さえられます。

これだけでも、忙しいときのストレスは、親子共に軽減されるはずです!!

怒りたくて怒っているパパママは居ないと思います。

以上反省会でした。

言葉まとめページ作って見たので、良かったら見ていって下さい

怒って失敗事例まとめ

褒められたこと

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て
りすおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました